母の日だけど。。。
2001年5月13日きょうは母の日。そうだ!私も「母」になったんだったな。
息子はまだ小さいから、きっと父さんが代わりに・・・
なんにもなかった・・・
姑のことは気にかけているが。
旦那、連日の残業や、早出でかなり疲れてる。
うんうん。ごくろーさま。
毎年母の日には旦那の実家にいって、お祝いをする。今年は、そんなわけで延期となった。
ねえねえ、わたしも母なんだけど・・・
おまえはまだいいの!
なんでよ!!
そう言いつつも、次の日曜日にケーキを買いに行って、食べました。(後日談)
ただ、甘いもの食べたかっただけ?
いやいや、そうでないと思っておこう。
<花>
オダマキ・・・宿根草。
品種改良が進み、いろんな品種が出ている。
私はこの花が好きで(この花も、というのが正しいかな)何種類か持っている。
紫・濃い紫・オレンジ・白・ピンク・濃いピンク八重咲き・ピンクフリル・ふうりんオダマキ(ミニ種)・・・
・・・あれ?赤いのがあったのに、何時の間にか消えちゃってる。
こぼれ種か、種蒔きによって、2年にいちどは株を
更新しておかないと、気がついた時にはなくなっているのだ。
中でも、紫色は強いらしく、なんにもしてないのに
勝手に増えた。
大事にしてるのに限って、なくなっちゃうんだよな。
今年は、種取りしておこうっと。
息子はまだ小さいから、きっと父さんが代わりに・・・
なんにもなかった・・・
姑のことは気にかけているが。
旦那、連日の残業や、早出でかなり疲れてる。
うんうん。ごくろーさま。
毎年母の日には旦那の実家にいって、お祝いをする。今年は、そんなわけで延期となった。
ねえねえ、わたしも母なんだけど・・・
おまえはまだいいの!
なんでよ!!
そう言いつつも、次の日曜日にケーキを買いに行って、食べました。(後日談)
ただ、甘いもの食べたかっただけ?
いやいや、そうでないと思っておこう。
<花>
オダマキ・・・宿根草。
品種改良が進み、いろんな品種が出ている。
私はこの花が好きで(この花も、というのが正しいかな)何種類か持っている。
紫・濃い紫・オレンジ・白・ピンク・濃いピンク八重咲き・ピンクフリル・ふうりんオダマキ(ミニ種)・・・
・・・あれ?赤いのがあったのに、何時の間にか消えちゃってる。
こぼれ種か、種蒔きによって、2年にいちどは株を
更新しておかないと、気がついた時にはなくなっているのだ。
中でも、紫色は強いらしく、なんにもしてないのに
勝手に増えた。
大事にしてるのに限って、なくなっちゃうんだよな。
今年は、種取りしておこうっと。
コメント