お正月

2003年1月1日
結局 朝6時半までかかって
お節作りと床のワックスがけを終了。(ばか?)

換気扇やキッチンまわりはもう目をつぶろう。
もう私には、見ない、見えない〜〜(笑)

3時間ほど仮眠をとりました。
旦那にお風呂そうじをしてもらって、子供をお風呂に入れてもらった後、私一人でシャワーしてすっきりさっぱりしました。

さーて、いよいよ旦那の実家へごー!
今年は1日で何軒もまわらなくていいので(3軒だけ)、比較的ゆっくりできました。
なんといっても喪中ですから。

結果、お年玉は激減です。
旦那のおばあちゃんが亡くなっているので、もう子供がいるような大人にお年玉をくれる人はいませんね。(涙)


じーじ、ばーば2人(旦那と私の母)、おじちゃん、私ら3人の合計7人でかなり早めの夕飯お正月バージョンです。
食器をお借りして料理のセッティング。


私の作ったもの。


タタキゴボウ
ゼンマイの煮付け
手綱コンニャクの煮物
サトイモの白煮
車麩の煮物
酢蓮
タケノコのおかか煮
松前漬け
田作り
京ニンジンの梅花煮
煮なます
ゴボウとニンジンのキンピラ
昆布巻き


買ったもの

錦玉子
ケーキ


貰ったもの

伊達巻(手作り品)


実家で用意してくれたもの

なます
アジの卯の花漬け(貰い物)
栗が入っていないきんとん
スモークチキン(貰い物)
牛ステーキ肉
お好み焼き材料(これは母のリクエスト)
・・・・・凄すぎです。
果たして私の胃袋は耐えられるのでしょうか?


続く

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索